伝えることの難しさ メリークリスマス! 更新の間がだいぶ空いてしまいました。 わたし的にかなり忙しく、パーソナルな外国語学習はする暇がないからネタがないし、パブリックなことはやっててもブログには書けないし、そもそもブログを書く時間も気力もないし、でした。 でも前記事にブログ気持玉をたくさん下さった方がいらして、「更新どうしたのー?」と… トラックバック:0気持玉(45) 2018年12月24日 日本語 語学の気構え 続きを読むread more
絵本大国チェコで大人買い 今日はチェコで買った絵本を自慢します。日本円にして約1万円も買っちゃったんだよーん^^; ・・・っていっても、冊数はたいしたことないな。でも重かったーーー! 一つ一つ見ていくと。 ↑これは仕掛け絵本のシリーズです。一冊約800円くらいというとそんなに高い感じはしないけど、6冊買うと5000円… トラックバック:0気持玉(25) 2018年12月12日 ロシア語 チェコ語 続きを読むread more
覚悟を決める プラハを発ち、ドーハに戻ってきました。もうすぐ7時間の乗り換え時間が終わり、羽田へ発ちます。飛行機ではずっと爆睡、乗り換え時間も長椅子で爆睡。昔は飛行機では眠れなくて困っていたのに。 昔より椅子が良くなり、寝やすくなったのもありますが、眠るコツもあると思う。 それは「寝るぞ」と決めること。化粧を落とし、歯も磨いてしまう… トラックバック:0気持玉(28) 2018年12月08日 続きを読むread more
通じる言葉 最終日の朝。今日の夕方プラハを発ちます。 昨日は細々いろいろ散策してきました。プラハ城、旧市街広場など、行ったところはおとといとそんなに変わらないけど、違う道を通ったり、違う交通機関を使ったりと、行き方を変えてみた。 おかげですっかり地理に詳しくなり、人に道を教えるまでに^_^ 「お城はどこですか?」というまさしく自分が発した… トラックバック:0気持玉(12) 2018年12月07日 続きを読むread more
チェコ語で道を尋ねてみた 三日目の朝です。昨日は午前中にプラハ城、午後は一旦ホテルに戻って休み、夕方から旧市街広場、ヴァーラーツ広場、ホテルのあるアンディエル駅前のクリスマスマーケットをはしごしてきました。 昨日は聖ミクラーシュの日。聖ミクラーシュというのはチェコではサンタクロースにあたる聖人で、毎年12月5日ごろ、悪魔と天使をお供に従え「あなたは一年… トラックバック:0気持玉(16) 2018年12月06日 チェコ語 続きを読むread more
けっこうショックな案内表示 二日目の朝です。昨日はお昼頃ごろプラハに到着し、半日街歩きをしてきました。 ザッツ・プラハ!な景色が見られて大満足! ↑これがわたくしの考えるプラハらしい景色^_^ 美しい景色に誘われて、思わずヴァルダヴァ川を渡り、対岸の旧市街まで行ってしまいました。初日はホテル近くのマラー・ストラナー地区だけ散策できれ… トラックバック:0気持玉(17) 2018年12月05日 チェコ語 続きを読むread more
モンドリー いまドーハでカタール航空のフリーWifiに繋げたところ。なんかチケットの予約番号を聞いてきたんだけれど、どの番号だかわからなかったから、係員さんに入力してもらいました。 例は6桁の数字と文字の混じったコード、実際に入れるのは12桁くらいの数字。これじゃあわかるわけないよねえ。 とにかく無事Wifiがつながり、これで日課… トラックバック:0気持玉(9) 2018年12月04日 続きを読むread more
南回り いま搭乗口でフライトを待っているところです。今回もカタール航空の深夜便。ドーハ経由でプラハに飛びます。 昔は南回りって言ったな、こういうの。時間もかかるし、安全性もよくわからなくて、バックパッカー御用達だった気がします。 当時に比べたら、アラブの得体の知れない度も下がったものだ^_^ 今回カタール航空は三度目の… トラックバック:0気持玉(11) 2018年12月03日 チェコ語 続きを読むread more
ほどよいライバル わたしがロシア語検定を受けに行った日、夫はダンスの競技会に出ていました。 昔話のおじいさんは山へ芝刈りに、おばあさんは川へ洗濯に行きますが、きょうびのおじいさんはダンスの競技会へ、おばあさんはロシア語の試験を受けに行くのであります^^。 で、お互いに勝負を翌日に控えた日、夫とこんな話をしました。 私 : 試験… トラックバック:0気持玉(23) 2018年11月29日 検定試験 語学の気構え 続きを読むread more
ロシア語検定3級の結果 今日は露検(ロシア語能力検定)3級の結果発表でした。昼間にネットで合格番号の発表があり、夕方、早くも郵便で成績と合格証が届きました。 受かったよ~~ん!♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 点数はこんな感じ: … トラックバック:0気持玉(30) 2018年11月21日 検定試験 ロシア語 続きを読むread more
恐怖のLL教室 今を遡ること40年前、高校時代「LL教室」という教科がありました。それ専用の特別教室で各自マイク付きのヘッドホンを耳にあてがい、英語の肯定文を疑問文や否定文に言い換えたり、主語の言い換えを練習する時間でした。 例えば He is in London.という音声が流れてきたら、 Is he in London?という疑問文に… トラックバック:0気持玉(17) 2018年11月17日 英語 続きを読むread more
Google翻訳とVoiceTra 先日VoiceTraに中国語を認識してもらい、すっかり自信を持ったうさぎ。Google翻訳アプリで正しく認識されたらもっと自信を持てると思います。というもりすさんの助言に従い、今度はGoogle翻訳の音声認識を試してみることに。 実はいままでGoogle翻訳に音声入力があることにいまいち気づいてなかった。発音してもらうほうはよ… トラックバック:0気持玉(20) 2018年11月13日 発音 iPhone・アプリ 続きを読むread more
中国語学習開始未満 最近、iPhoneアプリを使い、日課を4つやっています。どれも1分~5分程度の日課です。 1.Duolingo ロシア語 2.Mondly ロシア語など → 過去記事参照 3.Nemo チェコ語 → 過去記事参照 4.中国語の耳ゲー 1のDuolingoは言語は違えど、もう4年も続けているわたしの定… トラックバック:1気持玉(17) 2018年11月10日 中国語 発音 iPhone・アプリ 続きを読むread more
チェコ語で二匹目のドジョウ たりらりら~~♪*:゚・☆ 。o.+゚。(′▽`o人)≡(人o′▽`)。o.+゚。 12月にチェコへ行くことにしました。今回は航空券とホテルがセットになっただけのツアーです。 ずっとプラハにいるつもりだし、たぶんチェコ語ができなくても困ることはないと思いますが、せっかくのチャンスなのでチェコ語を少しやっていくことにしました。 … トラックバック:1気持玉(16) 2018年11月06日 ロシア語 チェコ語 続きを読むread more
英語脳 -わが家の場合- 「ママと是非シェアしたいことがあって」と昨日次女が興奮気味に電話をくれました。いつもは文字のやり取りで、通話なんて滅多にしないのですが。 なんでも「初めて『英語で考える感覚』を経験した」のですと。「これがママの言ってた『英語脳かー!』と思って、感動が新鮮なうちに伝えようと思って」電話をくれたのだそうです。 英語研修で… トラックバック:0気持玉(19) 2018年11月04日 語学の気構え 続きを読むread more
メダルコレクション100コ達成! DMM英会話のメダルコレクションで100カ国を達成しました(○´∀`)ノ+゜*。 100カ国目はタンザニア。メダルコレクションが始まる前からの通算国数は現在117カ国。タンザニア出身の先生にもすでに会ったことがあり、奇しくも、通算でもタンザニアは100カ国目でした。 昔受けたことがあり、いまメダルを持っていない… トラックバック:0気持玉(19) 2018年11月02日 オンライン英会話 続きを読むread more
奇跡のウズベク語簡明辞典 今をさかのぼること約2ヶ月前。小学館の辞書にショックを受けていた日のこと、わたしは書店で一冊の辞書に出会いました。 簡明ウズベク語辞典(現在品切れ)です。 運命の出会い 見出し語総数13000、用例あり。もちろん糸かがり綴じ。薄くてコンパクト。なのに文字が小さすぎず、適度に余白もあり、読みやすい。紙も… トラックバック:0気持玉(15) 2018年10月30日 辞書 多言語学習 テュルク諸語 続きを読むread more
言語交換アプリTandemを使ってみた いつも読んでいるブログに「タンデム」という言葉を発見。これって何だっけ?と思ってググったら、どうやらランゲージエクスチェンジ用のアプリらしい。そういえば「純ジャパ勉強法」に載ってたっけ、と思い出し、早速ダウンロードして使ってみました。 ・Tandem公式サイト 入会手続き アプリをダウンロードしても、すぐに使えるわけで… トラックバック:0気持玉(19) 2018年10月26日 iPhone・アプリ ロシア語 続きを読むread more
クラスメート 最近よく思い出す人がいる。もう10年近く会っていないクラスメート。 同じ女性で年齢も近く、同じ外国語オタク。海外旅行が大好きなところも似ていた。クラスの中で特別仲が良かったわけではない。でもチャンスがあればもっと仲良くなりたい存在だった。 わたしとは全くタイプが違い、何事も丁寧に、真面目に、辛抱強く、きちんと積み上げて… トラックバック:0気持玉(36) 2018年10月23日 アラビア語 続きを読むread more
否定呼応 今日は南米の先生と久々にスペイン語で話しました。スペイン語を話すのは約2ヶ月ぶりです。 先週久々に喋ったトルコ語が全く会話にならない状態だったので、スペイン語もどうなることやらと思いつつ、何も準備しないでレッスンに臨みましたが、特に大きな問題はなく、楽しく会話できました。 なぜかオウムの地下鉄テロの話になったのですが、… トラックバック:0気持玉(13) 2018年10月20日 多言語学習 オンライン英会話 続きを読むread more