話のタネ 古都キャンディで昨晩から泊まっているホテルにはいろんな国の人がいます。地元南アジアのお客もいれば、西洋人やアラブ人も。あっちからこっちからいろんな言葉が聞こえて来る。 そういえば今回珍しく中国人、韓国人に出会わないけど、たまたまでしょう。ニイハオとか謝謝と声をかけられたりするから。 ちなみに部屋のバスルームにはこんな表示が。 … トラックバック:0気持玉(13) 2018年08月29日 シンハラ語 続きを読むread more
失敗とか スリランカ2日目。今日もいっぱいシンハラ語を使いましたーo(^-^)o ホテルの朝食レストランで「もう一つください」と言って夫の分もオムレツを焼いてもらったり。これは数を変えていろいろあちこちで使って見た。焼きソーセージとかラム肉のグリルとか。「水を少しください」とか。注文通りにもらえるとすごく嬉しいo(^-^)o … トラックバック:0気持玉(11) 2018年08月28日 シンハラ語 続きを読むread more
シンハラ語、使えたよん^ ^ いまこちらは夜中の0:30ごろ。日本時間にして朝の4:00ごろです。 フライトが3時間ほど遅れ、ホテルに23:30ごろ着きました。暗くてよくわからないけど、オーシャンビューの素敵なホテルです。 まだスリランカについて数時間ですが、早速シンハラ語、使っています。 スリランカ航空の機内でアーユボーワン(こん… トラックバック:0気持玉(13) 2018年08月27日 シンハラ語 続きを読むread more
Nemo自分セレクト スマホアプリNemoシンハラ語の有料版を買っちゃいました\(^〇^)/ 元々買うつもりはなかったんですが、無料お試し版に含まれないフレーズが知りたくて、つい・・・。 でも結果的に、買って正解でした。うん、これはいい買い物だった。なのでロシア語も買っちゃいました^^。他の言語も追い追い揃えていこう。 Nemoの正式… トラックバック:0気持玉(11) 2018年08月24日 iPhone・アプリ シンハラ語 続きを読むread more
図書館に本を寄贈するコツ 久々にこの本を再読しました。 過去のレビューはこちら 図書館で借りて読みました。 ・・・って言っても、わたしが寄贈したんですけどね。三年前、新刊を買い、何度か読んだあと図書館に寄付したのです。 久々に手元に戻ってきた本の読書、心地よかったですよん♡ 自分の本だった頃は、… トラックバック:0気持玉(17) 2018年08月22日 語学の気構え 続きを読むread more
かけたコストの元の取り方 前回、来年はТРКИ(ロシアのロシア語検定)を受けちゃおうっかなー?なんて書きましたが、受験料を見てビックリ! なんと22,000円~24,000円もするのですね!! 早速ひよってしまいました^^; ・・・てか、先に受験料見てから受検を考えろよ、って話よね。 いや、でも高いったって、ここまで高いとは思わなか… トラックバック:0気持玉(27) 2018年08月19日 検定試験 ロシア語 語学の気構え 続きを読むread more
これは逃避なのか? 久々に外国語学習法の本を読みました。数ヶ月前に出たばかりの本です。 これです↓ 純ジャパの僕が10カ国語を話せた 世界一シンプルな外国語勉強法 [ 秋山 燿平 ]楽天ブックス 秋山 燿平 ダイヤモンド社ジュンジャパノボクガジュッカコクゴヲハナセタ セカイイチシンプルナガイコク 楽天市場 書店の店頭でパラパラ見て即決。… トラックバック:0気持玉(16) 2018年08月15日 検定試験 ロシア語 続きを読むread more
露検3級申し込み 秋のロシア語検定、3級に申し込みました。頑張った! ・・・え? 頑張らなくちゃならないのはこれからじゃないかって? いやいや、受検料6,324円(税込)の支払いを頑張ったヽ(*^ω^*)ノ それだけあったら新品のレスポが1つ買えちゃう。 そして申し込む前に過去問一回分を頑張ったヽ(´▽`)/ もうす… トラックバック:0気持玉(12) 2018年08月11日 検定試験 ロシア語 続きを読むread more
VoiceTraで遊んでみた すごく高性能な翻訳アプリをダウンロードしました。VoiceTraです。 このアプリの存在を知ったのはこちらのブログで読んだおかげ。サンクスですー。 東京オリンピックのために総務省の肝いりで開発されたアプリのようです。現在も引き続き改良中ですが、現時点でも充分使える。 日本語⇔英語だけでなく、31言語間の… トラックバック:3気持玉(17) 2018年08月08日 多言語学習 iPhone・アプリ ロシア語 続きを読むread more
ニューエクスプレス インドネシア語 ニューエクスプレス インドネシア語を読みました。 昨年の秋に出ていたようです。CDエクスプレスシリーズが廃刊になり、ニューエクスプレスシリーズにリニューアルされて久しいですが、なぜかインドネシア語はなかなか出なかった。先に出た単語集を早々と買い、テキストはまだかまだかとずっと待っていたのに、いざ出たら一年近くも気づかなかったと… トラックバック:0気持玉(10) 2018年08月06日 多言語学習 インドネシア語 続きを読むread more
キリン読み@ロシア縦断紀行 二週間以上前から読んでいたテキストをやっと読み終えました。2016年下期に放送されたNHKラジオ講座まいにちロシア語応用編「ロシア縦断紀行 ~サンクトペテルブルクからカスピ海を目指して」です。 完璧背伸び。難しかったーーーー! でも面白かった。内容がわたしの興味にジャストミート。だから背伸びでも読めたんです。 こういう… トラックバック:0気持玉(13) 2018年08月04日 多読 ロシア語 続きを読むread more
孫を見ていて思うこと 1歳4ヶ月の孫は、よちよち歩いて、ごちゃごちゃ喋って、かわいい盛りです。 孫が喋る言葉は世にも不思議な響き。聞いたことのない音の組み合わせで、意味があるんだかないんだか。全くデタラメなのかと思いきや、突然意味のある言葉を言ったりするから、本人は意味のあることを喋っているつもりなのかもしれません。 相手を選ぶ言葉 … トラックバック:0気持玉(20) 2018年08月02日 アラビア語 ロシア語 語学の気構え 続きを読むread more
コバエ退治と成果の数値化 例外的な猛暑が若干和らいだかと思った途端、コバエの発生に悩まされ始めたうさぎです。こんばんは。 コバエの発生は過去何度も経験しているので、早速対策開始。 対策といっても、我が家のコバエ対策は、 1、ゴミをマメに捨てるなど、やるべきこと(でも怠りがちなこと)をきちんとやる 2、自家製コバエホイホイを仕掛ける … トラックバック:0気持玉(19) 2018年07月26日 語学の気構え 続きを読むread more
優先順位 昨日友達が遊びに来て、8時間も延々とおしゃべりに花を咲かせていました。楽しかったーー! レスポ談義を含め、いろんな話をしたけれど、特に印象的だったのは、日本語教室の話。最近日本語を教え始めたのだそうです。友達は日本語教師の経験もなければ、資格も持っていない。でも「あなたに教えてもらいたい」と名指しで頼まれ、教室を開くことに… トラックバック:0気持玉(34) 2018年07月24日 語学の気構え 続きを読むread more
ロシア語会話楽しい! 昨日ウクライナの先生とロシア語で話したのですが、今までで一番楽しいレッスンでした。(7/22 修正・追記あり) というか。まともにロシア語で会話できたの、初めてかもしれない。 いつもは「どうせ自分の限られたボキャでは言えないだろう」とすぐ諦め、英語で言って先生にロシア語に直してもらっちゃってた。 でも昨日は自分… トラックバック:0気持玉(15) 2018年07月22日 オンライン英会話 ロシア語 続きを読むread more
シンハラ語ノート シンハラ語ノートを作りました。 ペンはフリクションカラーズ、ノートはいつもより一回り大きいツイストリングのB4サイズを使用。 Nemoをベースに こんな感じで20ページくらい作りました。 Nemoシンハラ語の無料版に出てくる101のフレーズ・単語を自分の覚えやすいようにグループ化し… トラックバック:0気持玉(20) 2018年07月19日 手作り・ノート シンハラ語 続きを読むread more
シンハラ語いまのところ もうめっちゃ楽しみなんですけどー!! スリランカ旅行! 楽しみすぎて、もう服とかバッグとかキャリーに詰め始めてます。まだひと月以上も先なんだけど(o^^o) もちろんバッグは全てレスポートサックだよーん^^。 今回はツアーというのも楽しみ! ツアーの何が楽しいって、一緒のツアーの方々の体験談が聞けること。同じツアーを選… トラックバック:0気持玉(15) 2018年07月16日 シンハラ語 続きを読むread more
露検問題集をやってみた 秋の露検、日程が決まりましたね。昨年同様、10月の一週目のようです。 それで先日、対策問題集の3級の文法問題をやってみました。けっこうできた!! びっくり。 実は春に過去問をやろうとした時は、もう問題見ただけで「無理っ!!」って感じで即投げてしまったのです。できたのは和訳だけ。他は己のレベルとの乖離が激しすぎてやる気も… トラックバック:0気持玉(11) 2018年07月14日 検定試験 ロシア語 続きを読むread more
書き込み満載のNHKテキスト ぎっしりと書き込みがあるNHKテキストを買いました。2年前のロシア語ラジオ講座のテキストです。 6ヶ月にわたり、最初から最後まで全く変わらぬペースで書き込みがあります。 この素晴らしい書き込みに感動して買いました。実は同じテキストをすでに持っていたのですが、本棚にねかせっきり。一人ではどうにも歯が立たなくて。で… トラックバック:1気持玉(24) 2018年07月09日 ロシア語 続きを読むread more
ソマリ語奮闘記 uTalkで単元を20ちょっと開けてみて、これ以上開けてもあまり進展はなさそうと思ったので、ひとまずこれでソマリ語は終了。 ソマリ語の場合、文例から言語の成り立ちを推測するのは無理そうな感触を得ました。 なぜかというと、アラビア語に似てないから。似ている言語を知っているのと知らないのとでは大違い。無理と諦めました。… トラックバック:0気持玉(6) 2018年07月06日 ソマリ語 アラビア語 続きを読むread more